おすすめミラーレス一眼ベスト5

2024年 初めてのミラーレス おすすめベスト5

第5位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV

一眼カメラとして最軽量クラスの小型軽量ボディーに、さらなる高画質を実現するイメージセンサーや画像処理エンジン、強力なボディー内5軸手ぶれ補正など本格的な性能を凝縮しました。

スムーズに開く下開きのモニターも採用し、自分撮りも楽々。

子供の成長記録を残したいファミリーをはじめ、一眼カメラを初めて使う方から写真を趣味にする方まで、幅広い層にフィットするミラーレス一眼です。(OM SYSTEM公式ホームページ OM-D E-M10 MarkIVの紹介欄より)

第五位は、オリンパスのE-M10 MarkIVがランクインしました。

このカメラは当ランキングで最も軽量なものとなっていて、とても扱いやすいものとなっています。

公式ホームページの通り、幅広い層に向けたカメラですね。

そんなE-M10 MarkIVの特徴は、次の通りです。

軽量なマイクロフォーサーズ:APS-Cサイズよりも小さいマイクロフォーサーズのセンサーを採用。ミラーレスの中でも上位のコンパクトさと、風景向きのボケにくい撮影感です。

スマホのような操作間:タッチシャッター搭載で、まるでスマートフォンのような撮り心地。

5軸手ぶれ補正: カメラ本体で手ぶれを補正するため、ハンドヘルド撮影時の安定感が向上します。特に暗い環境やテレフォトレンズの使用時に有効です。

アートフィルター:ポップアートやトイカメラのような表現ができる、特殊なフィルター効果で、オリジナリティ溢れる撮影が可能です。

第4位 SONY ZV-E10

ZV-E10は、描写力に優れたAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。

高精細で美しい4K動画やプロレベルの高画質フォーマットにも対応し、夜景や夕暮れのエモーショナルなシーンでもノイズが少なく、驚くほど印象的なVlog表現や映像撮影を楽しむことができます。(SONY公式ホームページ ZV-E10の紹介欄より)

第四位は、ソニーのZV-E10がランクインしました。

このカメラは、Vlogという動画撮影向きの性能となっていて、Vlogを始めたい人に理想的な選択。高性能オートフォーカスや外部マイク対応で、プロならではの動画クオリティを手軽に実現しており、コンパクトなデザインは、どんなシーンでも手軽に持ち運べる利便性も抜群です。

そんなZV-E10の特徴は、以下の通りです。

2,420万画素APS-Cセンサー: 大きなセンサーが高画質な写真を実現し、背景を美しくぼかすことができます。被写体を引き立たせ、プロのような作品を撮影しましょう。

4K HDR動画: ZV-E10は4K HDR動画をサポートしており、映像制作においても高いクオリティを提供します。鮮やかな色彩と広いダイナミックレンジで、臨場感あふれる動画を撮影できます。

自撮り向け:タッチスクリーンを活かしたバリアングル式ディスプレイと、ボケ味を強調する背景ぼかしボタンなど、自撮り向けの機能が充実しています。自分自身をクリエイティブに表現しましょう。

高速オートフォーカス: 迅速なオートフォーカスが特徴で、瞬間の表情や動きを逃さずにキャッチできます。アクションシーンや動く被写体でも安心して撮影できます。

コンパクト&軽量: 扱いやすく持ち運びがしやすいデザインでありながら、高いパフォーマンスを発揮。外出先での撮影や旅先でのアクティブなシーンでも重宝します。

第3位 Nikon Zfc

ニコンFM2にインスパイアされた、精緻に作り込まれた外観デザインのZ fc。

FM2に近い印象で再現したペンタプリズム部のデザインやボディーサイズ、モニター背面にも施した革シボ風の表面加工が、フィルムカメラを思い起こさせます。またグリップレスのフラットなフォルムで、撮影したいときにはバッグからスムーズに取り出せます。

20.9メガピクセルAPS-Cセンサー: ZFCは、小型でありながらも大きなAPS-Cセンサーを搭載しており、高画質な写真を実現します。美しいボケ味やディテールを追求したい方におすすめです。(Nikon公式ホームページ Zfcの紹介欄より)

第三位はニコンのZfcがランクインしました。

このzfc、実は作者も持っているカメラで、スタイリッシュなデザインが特徴のミラーレス一眼です。クラシックな外観ながら先進のテクノロジー搭載で、撮影が楽しくなるでしょう。手に馴染む操作性と高画質です。

そんなZfcの特徴は、以下の通りです。

4K UHD動画: 4K動画撮影が可能で、美しい映像を記録できます。動画クリエイターにもおすすめの一台です。

タッチスクリーンディスプレイ: バリアングル式ディスプレイが搭載されており、さまざまなアングルから撮影できます。直感的なタッチ操作で簡単な設定が可能です。

Wi-FiおよびBluetooth搭載: カメラとスマートデバイスを簡単に接続し、写真の転送やリモート撮影ができます。SNSへのシェアもスムーズです。

レトロな外観:フィルムカメラであるnikon FM2をモデルとし開発された外観は、全12通りのカラーバリエーションが存在。オリジナリティに特化した、新しくもクラシカルなデザイン。

第2位 sony α6400

フルサイズカメラで培った技術により、瞳を検出する精度と速さ、追随性が、α6300の瞳AFから大幅に向上。動きのあるポートレート撮影でも簡単・確実に、瞳にピントを合わせ続けることが可能になりました。

また、シャッターを半押しするだけで瞳AFが作動。ピントを合わせたい瞳の左右を切り換えることも可能になりました。さらに、「リアルタイム瞳AF」は一部の動物にも対応。これにより、ペットや野生動物の瞳も高速・高精度に検出し、追随可能です。(SONY公式ホームページ α6400の紹介欄より)

第二位はソニーのα6400がランクインしました。

α6400は、コンパクトながら驚異の性能を誇るミラーレス一眼です。高速オートフォーカスや4K動画撮影が可能で、アクションや動画制作に最適。タッチスクリーンや軽量デザインも加え、クリエイティブな撮影を手軽に楽しめます。

そんなα6400の特徴は、次の通りです。

アートモード:α6400に搭載されたアートモードは、まるで絵を描くように写真に独自の表現を加えることができます。フィルターや効果を自在に使い、あなたの感性を写真に込めましょう。

高速オートフォーカス:時に被写体にフォーカスし、瞬間を逃さない高速オートフォーカスが魅力です。これにより、動きの激しい被写体やアクションシーンもブレずに捉えることができるため、初心者でも安心して撮影に集中できます。

4K動画で映える瞬間を記録:動画制作にも対応し、4K動画が手軽に楽しめます。美しい映像で日常を切り取り、クリエイティブな表現の幅が広がります。Vlogや短編動画制作にもってこいの一台です。

直感的な操作:タッチスクリーンディスプレイが搭載されており、メニューの操作やフォーカスポイントの選択が直感的で簡単。スマートフォン世代の方にも快適な撮影体験を提供します。

軽量&持ち運びやすいデザイン:外出先での撮影や旅行にも最適なコンパクトなデザイン。軽量かつコンパクトながら、高性能な機能が搭載されているため、どんな場面でも気軽に持ち運びができます。

第1位 canon EOS R10

第一位には、EOS R10がランクインしました。

キヤノンのEOS R10は、2420万画素の高解像度センサー搭載で、驚異的な写真体験を提供。AI搭載の次世代AFシステムが瞬時のフォーカスを実現し、4Kビデオ機能で映画のような臨場感も。ユーザーフレンドリーなタッチスクリーンや洗練されたデザインも相まって、写真の未来を切り開くトップクラスのミラーレス一眼です。

そんなEOS R10の特徴は、次の通りです。

高画質な4K UHD: 実質6Kの画質で記録して4Kにリサイズする6Kオーバーサンプリングプロセッシングを採用。従来機種の4K映像に比べ、色再現性に優れ、ディテールまで鮮明な映像を記録できます。

シーンインテリジェントオート: 全自動モード撮影時、背景のボケ具合や明るさ、コントラストなどをかんたんに変えることができます。専門用語を知らなくても、こんな写真に仕上げたいという思いに応えます。液晶モニターで、仕上がりイメージの画像を確認しながら操作・撮影できます。

上位機種を継承した「つかむ」能力: 画面内で被写体を捉えると、カメラが被写体の特徴を判断してトラッキングを開始します。AIにより、特に人物、動物、乗り物に対して、優れた追従性能を発揮。複数の部位が検出できるため、被写体の姿勢が変わっても安定して追尾し続けることが可能です。

ハイスピードな連写速度: メカシャッター/電子先幕での撮影において、これまでのAPS-Cカメラはもちろん、EOS Rシリーズで最速となる高速連写を実現。連写中も被写体にピントを合わせ続けるため、車やバイク、飛行機、スポーツなど、動きの速い被写体の撮影でも、約2420万画素の高画質で決定的瞬間が狙えます。

高性能映像エンジン DIGIC X: カメラの頭脳である映像エンジンには、EOS R10に最適化したDIGIC Xを搭載。画素数の多い従来機種(約3250万画素のEOS 90D、EOS M6 Mark II)よりも、低ISO感度での解像性能が向上。髪の毛や生地の質感、木々の葉っぱなどを、より繊細に描写します。

いかがでしたか。

各カメラが持つ個性や特長、そしてその魅力を探求する中で、私たちも新たな発見や感動に出会うことができました。写真や動画制作の世界は、これらのカメラたちと共に未知なる冒険へと誘ってくれますね。

これからも、素敵な瞬間を切り取り、クリエイティブな表現を楽しんでいただけるような情報をお届けしていきます。お付き合いいただき、誠にありがとうございました。どうぞ今後もお楽しみいただければ嬉しいです。それでは!

ミラーレス一眼お探しならこちら

 ページの上部へ